ABOUT US

コンセプト

地域の賃貸経営を支える、岐阜市のプロフェッショナルパートナー

 

アースリンクプロジェクトは、岐阜市を拠点に、地主系大家さんや不動産投資家の皆さまの賃貸経営を支える管理会社です。

空室対策・老朽化対策・相続対策といった、時代と共に複雑化する不動産経営の課題に対し、豊富な経験と数字に裏打ちされた実践的な提案で、オーナー様の安心と安定を実現します。

 

小規模な改善策から、大規模なリノベーションまで、物件の特性や地域性を踏まえた最適なプランをご提案。岐阜市で唯一、国際資格「CPM®(米国認定不動産経営管理士)」を持つ専門家が直接対応し、他にはない本格的なコンサルティングを提供しています。

 

「このアパート、今後どう経営していけばいいのか…」

「子どもに引き継いでいいのか悩んでいる…」

 

そんな不安を抱えるオーナー様の“右腕”として、私たちはこれからの賃貸経営を共に考え、伴走します。

地域密着・実績重視のサポート体制で、長期的な安心経営を全力でお手伝いします。


代表メッセージ

「アパート経営で損をしないために。大家さんの利益を第一に考える存在でありたい。」

株式会社アースリンクプロジェクト
代表取締役 生駒 哲也(イコマ テツヤ)

20年前、私は賃貸住宅のリフォーム業者としてこの業界に入りました。
現場で汗を流すうち、ある疑問が心に残るようになったのです。

 


「そもそも、大家さんって、本当に儲かっているのだろうか?」

提案をするたびに感じたのは、工事内容やデザインの話ばかりで、
「いくらかけて、いくらで貸し出すのか」
「それは本当にオーナーの利益に繋がっているのか」という視点が欠けているということでした。

 

さらに衝撃的だったのは、業界内の多くの仲介会社や管理会社の人たちが、
「自分ならアパート経営なんて絶対やらない」と口を揃えていたこと。
そんな姿勢で、どうして大家さんの味方になれるのでしょうか。

わからないまま経営しないために

私のところには、以下のようなご相談が多く寄せられます。

  • 「親の代から引き継いだが、どう経営していいか分からない」

  • 「業者の言いなりになってリフォームしたが、結局空室が埋まらない」

  • 「相続したけど、活用できずにそのまま…」

  • 「建物が古くなり、解体か売却か悩んでいる」

 

実は、賃貸仲介業者や管理会社の多くは、大家さんの“お財布事情”に詳しくありません。
そのため、「利益が出る経営」を真剣に考えて提案できる人が、業界内でも非常に少ないのです。

私たちは、オーナーの「味方」である

私が提供しているのは、建物を維持する“管理”ではなく、**大家さんの人生を支える“経営のサポート”**です。
数字に基づいたシミュレーションで根拠ある改善案を示し、
**「この対策は、あなたの目的に合っているか」**を丁寧に考えるのが、私たちの仕事です。

 

必要な投資には理由を。不要な投資にはストップを。
アパート経営の「健康診断」として、まずは今の状況を一緒に見直してみませんか?

アパート経営を、もう一度 “経営”として立て直したい方へ。

CPM®の理論と、現場で培った実務経験で、
私たちアースリンクプロジェクトが、オーナー様の未来を支えるパートナーになります。

会社概要

[社名]

株式会社アースリンクプロジェクト

 

[代表者]

代表取締役 生駒哲也

 

[事業内容]

プロパティマネジメント業務

  賃貸住宅 経営コンサルティング

  賃貸住宅 建物総合管理

  賃貸住宅 空室対策

相続コンサルティング業務

各種リフォーム・リノベーション業務

少額短期保険取扱代理店

 

[免許・登録]

賃貸住宅管理業者登録 国土交通大臣(02)第121号

宅地建物取引業免許 岐阜県知事(01)第5244号

 

[会社設立]

2009年 7月

 

[本社]

〒500-8323

岐阜県岐阜市鹿島町1丁目10番地 加藤第二ビル2階

電話番号 058-260-9610

FAX番号 058-260-9620

 

[主要取引銀行]

岐阜信用金庫

十六銀行

大垣共立銀行

 

[加盟団体]

一般社団法人 IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)

一般社団法人 CCIM JAPAN(認定不動産投資顧問協会 日本支部)

公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会

公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会

公益社団法人 岐阜県宅地建物取引業協会

相続対策コンサルタント協会

 

[資格・免許]

CPM®(公認不動産経営管理士)  1名

CCIM(認定不動産投資顧問)     1名

賃貸不動産経営管理士                                4名

賃貸住宅メンテナンス主任者         2名

宅地建物取引士                                         2名

相続支援コンサルタント                             1名

相続対策コンサルタント                             1名

相続アドバイザー                                      1名  

家族信託コーディネーター                          1名